サイトをhttps化

時流を考え本サイトをhttps化した。
httpsについては証明書を発行するくらいしか知識がなかったため, awsやお名前.comの設定などがわからず, 今まで放置していたが, いい加減やらねばと行動に移した。
以下を参考にしてhttps化の作業を行った。
3-4時間程度掛ったが, awsの知識がある方などはもっと早く終わると思われる。
ネックになったのはCSSのくずれ、だった。
対応方法がわからず, 悩んだ。
また, awsの設定反映に少々時間が掛るため, しばらく時間を置くとよい。

お名前.comで独自ドメインを買って、AWS Route53でホストゾーンの設定を行う|marumarumeruru

【AWS手順解説】ロードバランサー作成とドメインの設定

【AWS画像付き解説】HTTPリクエストをHTTPSにリダイレクトする方法

AWSでWordPressを構築したときのhttps化の簡単手順

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。